2016年07月31日

フランス国家憲兵隊PSIGのつなぎ

こんにちは。

bttc.の田中です。

新たな商品の紹介がてら、その商品を実際に使用している、

フランス国家憲兵隊に属するPSIGという部隊を少し

紹介いたします。


フランス国家憲兵隊PSIGのつなぎ

フランスには空・海・陸軍の他に第4の軍として国家憲兵隊というものが存在します。

平時は警察として機能し、戦時には軍隊としても行動できる部隊です。

軍警察とも呼ばれます。

その国家憲兵隊内の上部組織として国家憲兵総局(DGGN)と呼ばれる憲兵隊を

統括する組織があり、

その下に実行部隊としてのGIGNやPI2Gや今回紹介するPSIGという部隊があります。

色々な部隊がありますが、段階に応じて対応する部隊が異なります。

まず対処事案(テロや凶悪犯罪等)が発生した場合一番最初に県憲兵隊であるPSIGが対処

します。


フランス国家憲兵隊PSIGのつなぎ

PSIGで対処しきれない場合はPIという部隊が対応、次にPI2Gが対応、

それよりも重大な事案であれば最終的にGIGNが出動となります。


フランス国家憲兵隊PSIGのつなぎ

使用している主な武器はSP2022・G36KのB&TのRAS付き・H&K UMP9・FAMAS

です。武器に関しては比較的新しいものが揃っていると言えます。

それだけ予算が潤沢であり、やはりテロ対策にはお金をかけているようです。

しかし、最近のフランスでのテロでも言える事ですが、テロはそもそも突然

発生し、しかもそのほとんどが短時間で凶行が行われます。

対テロ部隊が到着した頃にはもうすでにかなりの犠牲者が出ているという状況です。

もっとテロを未然に防ぐ手立てはないものなのでしょうか?




フランス国家憲兵隊PSIGのつなぎ

それはそうと、最近bttc.のショッピングサイトにこのPSIGで実際に使用されているつなぎを

アップしました。上の画像の中央ヨーロッパ迷彩のタイプがまさにそれなのですが、

一度商品をご確認願います。→ http://bttc.jp.net

紺色のつなぎも近々アップ致します。

あと、上の画像でG36Kに装着されているB&TのRASなんですが、一時期ARESから販売

されていました。しかしあまり売れないせいか今はメーカーでは作っていないようです。

しかもARES製のG36にしかポン付けができないそうです。

マルイ製にも少し加工すれば取り付けられるようですが…。




フランス国家憲兵隊PSIGのつなぎ

来月8月は、ROCKフィールド様に出店致します。

7月は副業が忙しく出店できませんでした。

少しお金もたまりましたので、新しい商品を携えて出店致します。

今後とも宜しくお願い致します。

http://bttc.jp.net





同じカテゴリー(フランス警察特殊部隊関連)の記事画像
Gk pro少量入荷
マニューリンMR73のエアガン
LEのタクティカルベスト
バラクラバを使う意味
ローエンフォースメント装備
フランスのローエンフォースメント
同じカテゴリー(フランス警察特殊部隊関連)の記事
 Gk pro少量入荷 (2017-03-08 12:42)
 マニューリンMR73のエアガン (2015-02-20 20:53)
 LEのタクティカルベスト (2015-02-11 18:28)
 バラクラバを使う意味 (2015-01-30 12:07)
 閲覧注意Ⅱ (2015-01-10 19:15)
 ローエンフォースメント装備 (2014-12-09 12:16)

Posted by tatsutoshi  at 00:08 │Comments(0)フランス警察特殊部隊関連

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。